| 
				
					|  | 
            
              
                | 
                    
                      | 投稿日時: 2007-06-15
                          14:52:28 記事カテゴリー │神戸観光のプロ 津田さん |  
                    
                      | 対談第5弾の最終回で、津田さんから「若い人たちへのメッセージ」を頂きました。 お言葉の中には、津田さんのように、人生を楽しむ秘訣が隠されていますよ |  
 
 
                    
                      | 投稿日時: 2007-06-12
                          16:41:32 記事カテゴリー │神戸観光のプロ 津田さん |  
                    
                      | 対談第5弾 その6です。今回、津田さんにお伺いしたことは「今後の抱負」。 津田さんらしい、ステキな夢を語って下さいました |  
 
 
                    
                      | 投稿日時: 2007-06-08
                          11:39:44 記事カテゴリー │神戸観光のプロ 津田さん |  
                    
                      | 神戸のために走り回る日々を送る津田さんのパワーの源はどこになるのでしょう? 答えは、日常生活と、夢の世界の中にありました |  
 
 
                    
                      | 投稿日時: 2007-05-31
                          12:06:30 記事カテゴリー │神戸観光のプロ 津田さん |  
                    
                      | 神戸観光に関しては、プロ中のプロの津田さん。そんな津田さんが、最近、神戸に 感じてらっしゃること。それは「神戸はB面がおもしろい!」ということでした |  
 
 
                    
                      | 投稿日時: 2007-05-25
                          16:04:25 記事カテゴリー │神戸観光のプロ 津田さん |  
                    
                      | テーマは、津田さんが会長をされている「TOHの会」の活動内容について。 街の清掃などの幅広い活動範囲に、驚きと感動を覚えますよ |  
 
 
                    
                      | 投稿日時: 2007-05-25
                          16:04:25 記事カテゴリー │神戸観光のプロ 津田さん |  
                    
                      | 対談第5弾 その2です。津田喜代子さんがされている「つだきよ本舗」。 お饅頭屋とよく間違われるという名前の由来と仕組みを教えて頂きました |  
 
 
                    
                      | 対談D-1 17年間のホテルウーマン生活を振り返って |  
                    
                      | 投稿日時: 2007-05-17
                          12:10:15 記事カテゴリー │ 神戸観光のプロ 津田さん |  
                    
                      | 「元 ホテルの支配人」という堅い肩書きとは裏腹に、明るくひょうきんな津田喜代子さん。 ホテル退職後も精力的に活動するその原点にあるのは、サービス精神と神戸への愛でした。 |  
                    
                      | 取材:西洋子(株式会社be love
                        company代表取締役) / 文:洲巻三恵子 |  |  
 
 
 
 |  |